平成14年度収支決算報告書 (平成14年4月1日〜平成15年3月31日)  | 
    
| 1.収支計算 (収入の部)  | 
    
| (単位:円) | 
| 科 目 | 予 算 額 | 決 算 額 | 差 異 | 備 考 | 
| 1.基本財産利息収入 | 6,500 | 2,500 | 4,000 | 信託銀行利息 | 
| 2.会費収入 | 42,129,720 | 40,860,033 | 1,269,687 | 会員会費 | 
| 3.支部事業収入 | 5,000,000 | 4,111,496 | 888,504 | 支部・行事参加費等 | 
| 部会会費・事業収入 | 7,000,000 | 4,595,495 | 2,404,505 | 部会・行事参加費等 | 
| 4.臨時会費収入 | 5,500,000 | 4,080,000 | 1,420,000 | 総会・新年賀詞交歓会等 | 
| 5.研修会費収入 | 2,600,000 | 3,828,400 | -1,228,400 | 研修会・講習会等 | 
| 6.補助金収入 | 15,692,575 | 15,892,575 | -200,000 | |
| 事業費補助 | 2,681,800 | 2,681,800 | 0 | 公益収入・全法連 | 
| 人件費補助 | 1,200,000 | 1,200,000 | 0 | 公益収入・全法連 | 
| 青・女 部会補助 | 400,000 | 400,000 | 0 | 公益収入・全法連 | 
| 運営費補助 | 200,000 | 200,000 | 0 | 公益収入・東法連 | 
| 会員増強普及費補助 | 500,000 | 500,000 | 0 | 公益収入・東法連 | 
| 臨時会員増強推進費 | 100,000 | 100,000 | 0 | 公益収入・東法連 | 
| 地域社会貢献・研修費補助 | 200,000 | 400,000 | -200,000 | 公益収入・東法連 | 
| 共済制度推進補助 | 10,137,400 | 10,137,400 | 0 | 収益収入・全法連(連協費含む) | 
| 特退共事務委託費 | 273,375 | 273,375 | 0 | 収益収入・全法連 | 
| 7.簡保手数料収入 | 700,000 | 484,177 | 215,823 | 事務委託手数料 | 
| 8.雑収入 | 1,500,000 | 1,720,910 | -220,910 | 大同・健診収入 | 
| 9.受取利息 | 30,000 | 15,485 | 14,515 | 銀行受取利息 | 
| 10.退職給与引当金取崩収入 | 0 | 6,047,400 | -6,047,400 | |
| 11.当期収入合計(A) | 80,158,795 | 81,638,471 | -1,479,676 | |
| 12.前期繰越収支差額 | 15,812,225 | 15,812,225 | 0 | |
| 13.収入合計 (B) | 95,971,020 | 97,450,696 | -1,479,676 | 
| (支出の部) | 
| 科 目 | 予 算 額 | 決 算 額 | 差 異 | 備 考 | 
| 1.事業費 | 45,850,000 | 40,932,473 | 4,917,527 | |
| 講習会指導費 | 15,000,000 | 13,522,021 | 1,477,979 | 講習会・講演会・研修会・説明会等 | 
| 支部活動費 | 10,000,000 | 12,403,452 | -2,403,452 | 支部事業費他 | 
| (支部助成費) | 4,550,450 | (支部活動費補助) | ||
| 5,390,075 | -839,625 | (臨時研修会補助費120万含む) | ||
| (会員増強支部交付金) | 2,020,000 | 2,020,000 | 0 | (会員増強・支部協力費) | 
| 部会活動費 | 8,000,000 | 5,577,699 | 2,422,301 | 源泉・青年・女性部会事業費他 | 
| (部会補助費) | 1,400,000 | 1,400,000 | 0 | (源泉・青年・女性部会活動費補助) | 
| 中野法人会報費 | 2,000,000 | 2,111,655 | -111,655 | 会報・年5回発行費 | 
| 連合会費 | 200,000 | 200,000 | 0 | 東法連・会費 | 
| 全法連会報費 | 1,100,000 | 1,008,000 | 92,000 | (ほうじん)購入費 | 
| 連合会行事費 | 1,500,000 | 456,409 | 1,043,591 | 全・東法連行事参加費 | 
| 会員増強運動費 | 500,000 | 0 | 500,000 | 会員増強・ノベルテイー | 
| 印刷製本費 | 2,000,000 | 1,472,559 | 527,441 | 行事開催案内等 | 
| 通信費 | 3,500,000 | 3,357,973 | 142,027 | 行事通知・会報発送費 | 
| 図書費 | 250,000 | 52,596 | 197,404 | 日経新聞・税務図書費 | 
| 調査研究費 | 300,000 | 81,820 | 218,180 | 渉外・調査・研究費 | 
| 慶弔費 | 600,000 | 315,750 | 284,250 | 会員・友誼団体慶弔費 | 
| 諸会費 | 300,000 | 64,405 | 235,595 | 関係団体・会合・会費 | 
| 簡保会事務委託費 | 600,000 | 308,134 | 291,866 | 事務委託費 | 
| 2.会議費 | 7,830,000 | 6,633,900 | 1,196,100 | |
| 総会費 | 3,300,000 | 3,183,356 | 116,644 | 総会関係費用 | 
| 役員会費 | 3,300,000 | 2,452,297 | 847,703 | 理事会・常任理事会等 | 
| 委員会費 | 1,000,000 | 768,247 | 231,753 | 委員会関係等 | 
| 厚生連協費 | 230,000 | 230,000 | 0 | |
| 3.管理費 | 30,225,000 | 28,761,249 | 1,463,751 | |
| 給与手当 | 20,000,000 | 14,771,775 | 5,228,225 | 職員給与(内事業費 11,817,420円) | 
| 退職金 | 0 | 5,070,000 | -5,070,000 | |
| 福利厚生費 | 2,700,000 | 2,303,751 | 396,249 | 法定福利費等 | 
| 会員管理費 | 1,500,000 | 1,406,810 | 93,190 | 計算センター事務委託費・閲覧料 | 
| 旅費交通費 | 1,000,000 | 766,790 | 233,210 | 旅費交通費等 | 
| 通信運搬費 | 1,700,000 | 1,227,082 | 472,918 | 電話・郵送代等 | 
| 消耗品費 | 1,200,000 | 1,335,023 | -135,023 | 事務用品費等 | 
| 修繕費 | 300,000 | 245,252 | 54,748 | 修理・修繕費 | 
| 水道光熱費 | 350,000 | 321,366 | 28,634 | 電気・ガス・水道料金等 | 
| 火災保険料 | 75,000 | 73,100 | 1,900 | 火災保険料(年間費) | 
| 地代 | 1,000,000 | 982,680 | 17,320 | 81,890円x12ケ月 | 
| 雑費 | 400,000 | 257,620 | 142,380 | 雑費 | 
| 4.法人税等繰入額 | 100,000 | 215,900 | -115,900 | 都民税・事業税・法人税・固定資産税 | 
| 5. 固定資産取得支出 | 500,000 | 0 | 500,000 | |
| 備品購入費 | 500,000 | 0 | 500,000 | 備品購入費 | 
| 6.積立預金支出 | 8,000,000 | 5,000,000 | 3,000,000 | |
| 退職給与積立預金 | 1,000,000 | 0 | 1,000,000 | |
| 創立・社団・周年積立預金 | 1,000,000 | 1,000,000 | 0 | |
| 会館建設積立金 | 6,000,000 | 4,000,000 | 2,000,000 | |
| 7.予備費 | 3,466,020 | 0 | 3,466,020 | |
| 8.当期支出合計 (C) | 95,971,020 | 81,543,522 | 14,427,498 | |
| 9.当期収支差額 | -15,812,225 | 94,949 | -15,907,174 | (A)-(C) | 
| 10.前期収支差額 | 15,812,225 | -15,812,225 | 0 | |
| 11.次期収支差額 | 0 | 15,907,174 | (B)-(C) | 
| 平成14年度公益(一般会計)・収益(収益事業特別会計)収支計算書 (平成14年4月1日〜平成15年3月31日)  | 
    
| T.収入の部 | 
| (単位:円) | 
| 科             目 | 
      決 算 額 | 
      公益事業 (一般会計)  | 
      収益事業 (収益事業特別会計)  | 
      備      考 | 
    
| 1.基本財産利息収入 | 2,500 | 2,500 | ||
| 2.会費収入 | 40,860,033 | 40,860,033 | ||
| 3.支部事業収入 | 4,111,496 | 4,111,496 | ||
| 部会会費・事業費収入 | 4,595,495 | 4,595,495 | ||
| 4.臨時会費収入 | 4,080,000 | 4,080,000 | ||
| 5.研修会費収入 | 3,828,400 | 3,828,400 | ||
| 6.補助金収入 | 15,892,575 | 5,481,800 | 10,410,775 | |
| 事業費補助 | 2,681,800 | 2,681,800 | ||
| 人件費補助 | 1,200,000 | 1,200,000 | ||
| 青・女 部会補助 | 400,000 | 400,000 | ||
| 運営費補助 | 200,000 | 200,000 | ||
| 会員増強普及費補助 | 500,000 | 500,000 | ||
| 臨時会員増強推進費補助 | 100,000 | 100,000 | ||
| 地域社会貢献・研修費補助 | 400,000 | 400,000 | ||
| 共済制度推進補助 | 10,137,400 | 10,137,400 | ||
| 特退共事務委託費 | 273,375 | 273,375 | ||
| 7.簡保手数料収入 | 484,177 | 484,177 | ||
| 8.雑収入 | 1,720,910 | 1,720,910 | ||
| 9.受取利息 | 15,485 | 15,485 | ||
| 10.退職給与引当金取崩収入 | 6,047,400 | 6,047,400 | 0 | |
| 11.当期収入合計(A) | 81,638,471 | 69,007,124 | 12,631,347 | |
| 12.前期繰越収支差額 | 15,812,225 | 13,352,844 | 2,459,381 | |
| 13.収入合計 (B) | 97,450,696 | 82,359,968 | 15,090,728 | 
| U.支出の部 | 
| 科             目 | 
      決 算 額 | 
      公益事業 (一般会計)  | 
      収益事業 (収益事業特別会計)  | 
      備     考 | 
    
| 1.事業費 | 52,749,893 | 44,329,019 | 8,420,874 | |
| 2.会議費 | 6,633,900 | 5,607,636 | 1,026,264 | |
| 3.管理費 | 16,943,829 | 14,322,619 | 2,621,210 | |
| 4.法人税等繰入額 | 215,900 | 17,700 | 198,200 | |
| 5.什器備品取得支出 | 0 | 0 | 0 | |
| 6.積立金支出 | 5,000,000 | 5,000,000 | 0 | |
| 7.当期支出合計(C) | 81,543,522 | 69,276,974 | 12,266,548 | |
| 8.当期収支差額 | 94,949 | -269,850 | 364,799 | (A)ー(C) | 
| 9.次期繰越収支差額 | 15,907,174 | 13,082,994 | 2,824,180 | (B)ー(C) | 
|     注:上記の1・2・3は、収益按分により公益と収益に区分する。 12,631,347÷(69,007,124+12,631,347)=0.1547  | 
    
    ||||
| * 事業費のうち、簡保事務委託費 308,134円は、収益直接費用。 | ||||
| * 管理費のうち、人件費の8割相当額 11,817,420円は、事業費に繰入。 | ||||
| * 固定資産税 17,700円は、公益費用。 法人税 91,700円、都民税 85,700円、事業税 20,800円は、収益直接費用。  | 
    
  ||||
| 正味財産増減計算の部 | 
| (単位:円) | 
| [増加の部] | |
| 科 目 | 金 額 | 
| 1. 当期収支差額 | 
      94,949 | 
    
    
| 2.資産増加額 | |
| (1)周年行事積立預金 | 1,000,000 | 
| (2)会館建設積立預金 | 4,000,000 | 
| 3. 負債減少額 | |
| (1)退職給与引当金取崩額 | 6,047,400 | 
| 増 加 額 合 計(A) | 11,142,349 | 
| [減少の部] | |
| 科 目 | 金 額 | 
| 1. 資産減少額 | |
| (1)退職給与引当預金取崩額 | 6,047,400 | 
| 2. 負債増加額 | |
| 減 少 額 合 計(B) | 6,047,400 | 
| 当期正味財産増加額 | 5,094,949 | 
| 前期繰越正味財産額 | 60,714,616 | 
| 期末繰越正味財産合計額 | 65,809,565 | 
| 前記決算書類を監査の結果誤りの無い事を認めます。 平成15年4月17日 監 事 飯田 雄一 印 監 事 山本 嘉一 印  | 
    
    |
| 貸借対照表 平成15年3月31日現在  | 
    
| (単位:円) | 
| 資    産    の    部 | 
      負債及び正味財産の部 | 
    ||
| 科 目 | 金 額 | 科 目 | 金 額 | 
| 1.流動資産 | 1.負債 | ||
| 現金 | 708,704 | (1)固定負債 | |
| 普通預金 | 6,270,144 | ||
| 当座預金 | 433,496 | 固定負債合計 | 0 | 
| 通常貯金(郵便局) | 1,904,100 | ||
| 支部活動費前払金 | 4,392,713 | (2)流動負債 | |
| 部会活動費前払金 | 2,198,017 | ||
| 流動資産合計 | 15,907,174 | 流動負債合計 | 0 | 
| 2.固定資産 | 2.正味財産 | ||
| (1)有形固定資産 | (1)基本金 | 5,000,000 | |
| 建物 | 4,675,285 | (2)剰余金 | 60,809,565 | 
| 什器備品 | 4,638,503 | (うち当期正味財産増加額) | 5,094,949 | 
| 減価償却累計額 | -4,460,000 | ||
| 有形固定資産合計 | 4,853,788 | ||
| (2)その他の固定資産 | 正味財産合計 | 65,809,565 | |
| 基本金特定預金 | 5,000,000 | ||
| 会館建設特定預金 | 29,500,000 | ||
| 減価償却特定預金 | 4,460,000 | ||
| 周年行事特定預金 | 3,000,000 | ||
| 賃借権 | 2,898,200 | ||
| 電話加入権 | 190,403 | ||
| その他の固定資産合計 | 45,048,603 | ||
| 固定資産合計 | 49,902,391 | ||
| 資 産 合 計 | 65,809,565 | 負債及び正味財産合計 | 65,809,565 | 
| 財産目録 平成15年3月31日現在  | 
    
| (単位:円) | 
| 財 産 目 録 | |||
| 平成15年3月31日 現在 | |||
| 科 目 | 内 訳 | 金 額 | 金 額 | 
| [資産の部] | |||
| T.流動資産 | |||
| 現金・預金 | |||
| (1) 現金 | 708,704 | 708,704 | |
| (2) 当座預金 | りそな銀行中野支店 | 433,496 | 433,496 | 
| (3) 普通預金 | りそな銀行中野支店 | 3,713,822 | |
| 〃 | 東京三菱銀行中野駅前支店 | 238,545 | |
| 〃 | みずほ銀行中野北口支店 | 2,117,107 | |
| 〃 | みずほ銀行中野通支店 | 25,063 | |
| 〃 | 三井住友銀行中野支店 | 87,346 | |
| 〃 | 西武信用金庫中野北口支店 | 88,261 | 6,270,144 | 
| (4) 通常貯金 | 中野新井二郵便局 | 1,904,100 | 1,904,100 | 
| (5)支部活動費前払金 | 4,392,713 | 4,392,713 | |
| (6)部会活動費前払金 | 2,198,017 | 2,198,017 | |
| (流動資産合計) | 15,907,174 | ||
| U.固定資産 | |||
| 1.建物 | 木造瓦葺2階建延50坪 | 4,675,285 | |
| 2.什器備品 | クーラー3基.応接セット.ワープロ. | 4,638,503 | |
| パソコン | |||
| 3.減価償却累計額 | -4,460,000 | ||
| 4.基本財産・貸付信託 | 三井信託銀行中野支店 | 5,000,000 | |
| 5.会館建設特定預金 | りそな銀行・西武信用金庫 | 29,500,000 | |
| 6.減価償却特定預金 | りそな銀行 | 4,460,000 | |
| 7.周年行事特定預 | 東京三菱銀行 | 3,000,000 | |
| 8.賃借権 | 会館敷地38.5坪 | 2,898,200 | |
| 9.電話加入権 | 190,403 | ||
| (固定資産合計) | 49,902,391 | ||
| 資 産 合 計 | 65,809,565 | ||
| [負債の部] | |||
| 負 債 合 計 | 0 | ||
| 正 味 財 産 | 65,809,565 |